ハダニの被害が発生している柿の葉大学の教授なら君の名はと尋ねて確認するだろうが 自分にとってはそこに抹殺すべき対象の害虫が存在することがわかれば十分。 |
ダイソーで購入した霧吹きと液体のり |
- 自宅の庭の柿の木に害虫(ハダニ)が発生していた。
- 大学の研究室でハダニを卒論として実験した者の庭に発生するとはいい根性をしているので速やかに地獄に強制送還してやりたいがあいにく住宅街の中で隣家 で犬猫を飼育しているので悪い評判が立たぬよう農薬や化学薬品の使用を出来れば避けて始末する必要がある。
- こんなものに金をかけるのはつまらないので百均で購入したものでうまくやれれば良しとして
- ダイソーで霧吹きと液体のりを購入し薄めた液体のりを噴霧すればうまくいけば抹殺できるのではと思う。
- 狙いとしては害虫の表面に液体のりが付着し気門を塞げれば窒息死するだろう。
- 以前澱粉を原料とした同様の非化学薬品の殺虫剤があったと記憶している。
- 澱粉を常備してはいないので代用とするなら小麦粉か片栗粉でも大丈夫だろうが葉が白くなるのは見た目が悪い。
- 噴霧したのはいいものの夜間に降雨の予報があり効果が出るかは不明薄めた濃度が適切かどうか効果がでるのかは賭になりそう
0 件のコメント:
コメントを投稿