4/6目的地までの経路確認
- 今日は前回目的地からの退路の一部を確認したので、目的地の最寄りのコミュニティバスのバス停まで行きそこから路線バスのバス停まで歩き帰宅した、
- 鳩ヶ谷駅からのコミュニティバスは鉄道との接続が悪く駅で1時間近く待ち時間があり路線バスと比べ利便性・柔軟性に劣ると感じられる。主として利用する経路は路線バスの利用して南鳩ヶ谷駅まで行ったほうが勤務時間に柔軟性をもたせられそうだが事務所から停留所まで約7分400m程あり雨天時などに利用するときには若干不安は残るが、
- 一通り通勤経路確認ができイメージが出来るようになったと思う・後はこの経路を利用した疲労やこの経路が利用できなかったときのオプション予備ルートの検討の必要があるだろう
- 恐らく通学や部活動などと同じく慣れてしまうのが一番良い方法なのだろうが今得ている情報で対応や疲労の軽減が出来そうなことは試行してみるべきだろう
- 会社の事務所を見たことで今の会社の状況がきにはなるものの、自分に出来ることはなく
- 新年度で忙しいところに訪ねていくのもためらわれるので事務所にいるスタッフは病期前に知っている状況では優秀な人材が多く在籍しているので心配することもないだろうと自分に言い聞かせ状況確認や情報収集したい気持ちを鎮め今自分が出来ることするべきことをよく考え理解し認識することこそ復帰に向けて一番良い方法と思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿