4/13降雨対策再考
- 今週の火曜日は通勤練習の予定していたがあいにくの天候で延期しました
- 通勤時の降雨対策はレインハットとレインポンチョでほぼ全身は濡れずに済みそうだが
- 通勤することを考慮すると別の問題も考慮する必要がある。
- 濡れた雨具の収納することを考慮に入れていなかった、
- バッグに入れれば良いと単純に考えていたが、バッグは外からの雨が入らないような構造になってはいるものの内側の素材は濡れることを想定に入れた素材は少なく、バッグに入れる場合には別の防水袋を用意する必要がある、
- また、立ったままで収納することがほとんど(バス停などで収納するだろう)と考えれば。
- 立ったまま畳めるようにするか、畳まずに収納ケースにいれ収納ケースをバッグに収納することを想定したバッグが良いのかもしれない例えばノースフェイスのヒューズボックスなどは床においても形状が崩れず大きいため入れやすいのかもしれないが値段の面と普段の使用には適さない面も考慮して雨専用の装備とするのが良いのかもしれない降雨対策は
- 試行錯誤が難しい(テストが天候に左右される、普段の使用との両立が困難など)ためこれといった決定版になるまでは時間を要するだろう
0 件のコメント:
コメントを投稿