2016年7月23日土曜日

7/23能力の更新

  • 今週の木曜日に屋外用装具が完成し、現在慣らし中
  • 以前のは病院のを借りていたオーダーメイドになった分慣れるまでの時間は短くなるだろう。
  • 屋外用装具を借りて直ぐの時と同じように長時間の歩行で爪先に負担がかかるのか爪先親指拇指球横に多少の痛みがでるが恐らく慣れれば問題ないだろう
  • 以前と比べ感覚がアジャストしてきたのか自分の状態を的確に把握できるようになったのかこの痛みに対する分析が多分当たりが出てきたと思う。上りよりも下り坂で出やすいので、爪先に荷重がかかった状況で痛みが発生するようだ。
  • 履いたことがないので同じとは断言できないが女性がハイヒールを履いた際に同じような症状が出やすいと図書館で読んだ靴の選び方についての本に原因が書いてあり自分の感覚と一致するところがあるので対処法も同じで試行してみようと思う。
  • 屋外用装具やハイヒールは普通の靴や屋内装具に比べ踵が高いため踵の位置が高く足首のが下垂状態になるため足が靴内で爪先親指方向にずれやすく荷重が集中しやすい。インソールで足が靴内でずれなければ荷重が係肉なり負担は減る。とりあえずの他の靴のインソールを移植して様子をみてみようと思う
慣れるまで一時的に能力多分持久力が低下することを意識する必要があるだろう。慣れればブレーキ力が向上した分左足により大きな荷重をかけられる分歩行速度は上昇するだろう。昨日午前中図書館に行った際、濡れた面での滑りやすさを確認したが全体重をかけての方向転換は難しいだろうが通常の歩行では滑ることはなさそう。どの辺ま荷重を掛けられるのかを含め自分の能力と感覚の一致が重要だろう。自分の能力野向上や状況の変化に伴う感覚と自分で理解認識している能力一致するところが重要だろう。装備が変化するたびに合わせてきたが今後大きな装備品の変化はないことを期待したいが、より良いものがあれば試していくだろうが微調整で済むレベルぐらいだろう。


0 件のコメント:

コメントを投稿