2017年1月26日木曜日

1/26

  • 昨日支援事務所の所長さんが会社の総務部長と会い復職に向けて情報交換を行ったそうです
  • 総務部長と交換した情報の見解を擦り合わせしてから詳細な報告をしてもらえるとのことですが。現状わかっている会社の意向が在宅勤務は許可できない、通気できることが前提になりそうだとのこと、
  • 通勤するとなるとツクバエキスプレスは、問題が少ないだろうが、途中で乗り換える武蔵野線の乗車が最大の障害となることが予想される。詳細な報告が出来てから、今後の計画を練り直すことになるだろう。もう一つ確認できたことが休職が6月ぐらいまで可能とのことなので年度内にある程度復職出来るよう能力や仕事内容を確認して、年度が改まってからトライアルの様な形式でテストしていければと考えています。
  • 今回の情報交換で自分の予想より事態が進展しそうな感があります。正直言って会社側は身体障害者の復職の経験ほとんどないのであまり意向が確認出来ないのではと思っていました。こちらとしても何が可能で何が不可能であるのか復職に何が必要条件になるのか確認する必要があると思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿