- 先週墓参りのため多賀城市に行ってきたがその際に今後の課題とすべきものが視えてきた。
- 菩提寺の近くの利府市にあるイオンモールに買い物に行った際、すれ違う人が、大きく避けている様であった、恐らく通行人には自分の歩く姿勢が不安定で危なっかしく見えるのだろう、以前撮影した自分の歩行映像を観ると、肩が左右に大きく振れており、自分でもすれ違う時にはぶつからないか不安に思うだろう。
- 左半身の筋肉がコントロール出来ないためサスペンションの様に振動を吸収するのは難しいが、すれ違う人が不安を覚えないよう、背筋をまっすぐにするなど歩く姿勢に気をつけて歩行のフォームを見栄えが良いものに出来るようにするのが今後しばらくの課題と使用と思う
2016年8月28日日曜日
8/28今後の課題
2016年8月23日火曜日
介護器具と一般の生活
- 今日テレビでアルケリスというウェアラブルチェアがあるという放送を見た一見すると装具にそっくりなのでじっくりと観ていたが、元々は医師が長時間の手術時に着席し足腰の負担を減らすためのものらしいが、一般の道具を応用して障害のある生活をよ路良いものに出来るよう考えていたが、これからの時代は、逆に介護器具が健常な人の生活をより良くしていくこと野アシストしていく時代になるのかもしれないと
- 感じた。
8/22
- 8/22~月水金の週3回入院していた病院とは別の病院にリハビリすることになった。
- 仕事の復帰に向けて、朝一定の時間に準備して外出する訓練習慣を戻すため、必要な能力
- 体力の工向上を目的として実施する。もうすぐ発症後1年が経過しこの1年は、引きこもりと、たいして変わりない生活をしていたので、毎日、出勤する準備などが問題なく出来るようにならなければ復帰は困難だろう。
2016年8月18日木曜日
8/17米寿のお祝い
昨日は従兄弟と叔父叔母が来てくださって祖母の米寿のお祝いをしました
今日の甲子園で北海高校が88年ぶりに四強準決勝に進出したらしい
祖母が産まれた年に甲子園に出場して四強になって以来と思うと長期間野球の強豪校として実力を維持してき情熱や執念は恐るべしだが北海道初優勝は駒大苫小牧なのは少し切ないような気がします常総学院も敗退し今年の甲子園の興味もうすくなったのであとは伝説に残る試合が見れればと思います
2016年8月17日水曜日
2016年8月15日月曜日
8/15お盆
- 午前中はさとうクリニックで8/22の~のリハビリの契約(週3回で様子見)及び、
- 健康診断。
- 明日から2~3日宮城県多賀城市に墓参りのため、更新が不安定になります。スマートフォンで出来る範囲で試行してみます
2016年8月14日日曜日
装具完成後の歩行スコア
2016年8月12日金曜日
8/12猛暑和らぐ
- 先週は、最高気温35度越えの日が続き、ややばて気味だったが。
- 今週は、30度は超えるものの、朝夕過ごしやすく、パソコンも調子が戻ってきた様で、
- 動きがましになってきた。去年まで住んでいた川口市に比べ守谷市のほうが湿度が低いのか夜は寝やすく感じる。
- もっとも住んでいた部東西南に窓があり徹夜明け11時くらいに帰宅した際に部屋の温度が40度越えすることがあった居住環境からの変化と、体重が40kg近く減少したことも影響していると思う。
- 病期後は左半身の感覚が鈍く暑さも感じにくいところがあるので、日焼け止めは確実にしていないと、気付いたときには、焼きすぎになっているかもしれないので、9月半ばくらいまでは注意が必要だろう。左手に日焼け止めを塗るのは出来るが右手には塗りにくく左手に塗った日焼け止めを右手にこすりつけるように塗っている。何とか一人で出来れば良いが
2016年8月5日金曜日
ポケモンGOをプレイしてみてその効果を考察してみた
ポケモンGOをプレイして2週間が経したが効果を自分なりに考察解釈してみた
- 恐らく一番大きな効果は単純な行動に目的を与えるということだろう。
- 正直リハビリをしていて。厄介な事は、能力の向上と維持に同じような運動や行動を長期間続ける必要があるが、効果がはっきりと見えにくく、飽き易くモチベーションを維持していくのが 大変である(これはダイエットなどでも同様だが)
- 。ゲームをプレイすることで目に見える達成可能な目的を与え、目的の達成によるによる満足や充足感を 得る事が出来るさらにほかのプレイヤーもやっていることで競争が生まれ。他人より上に成りたいとい欲もモチベーションの向上につながるこれは他のゲームでも同様だろう。たまた世界中で流行っているというブームでポケモンGOを選択したのだが、今回はそれがうまくはまったのだろう。
- 欠点として、スマホを持っていない人はプレイ出来ない点があるDSやPSPで同様のことができれば応用が利くだろう。また課金アイテムもあることから、課金しすぎの問題も出るかもしれないあくまでプレイヤーの範囲内で楽しむ自制心が必要だろう
2016年8月3日水曜日
8/3さとうクリニックに見学
- 守谷市内でリハビリを行っているさとうクリニックに見学に行ってきた。
- 現在、通院時に医師から癲癇のに行っている病院の設備や施療に不満があるわけではないが、仕事への復帰に向けて、選択肢や出来ることを増やすことが出来ればと思い、見学と施療野内容について伺ってきた。
- 週に5日まで訓練が可能なことは復帰に向けてのトレーニングとして、有効だとおもう
- 現状、自主で行っている散歩などは、気候などで、行くいかないが左右されるが、復職となると週に複数日通勤し業務を行い、帰宅することが最低限求められる。そのための練習のようなつもりでやるのはよいだろうが、期間が限られるので十分検討する必要があるだろう。
- 仕事に復帰するとしても。会社に復職に向けてこういうことをやっていますというアピールになるだろうし会社としても能力や性能を評価するところが複数あった方がより適した仕事の配置が出来る参考になるのでは。三菱自動車ではないが、1箇所より複数の検査野邦画より信頼できる資料やデータを出せるのではと思う。
登録:
投稿 (Atom)